
2014年07月22日
シーリング技能検定!!
今日は1級防水施工(シーリング防水工事作業)の実技試験です。

シーリングとは・・・
外壁材の継ぎ目や石張りのタイルの目地部分、サッシ周りの隙間などに埋められているゴム状の物のことです。
●シーリングの役割●
隙間からの雨水の侵入を防ぎ、雨漏りの被害から住まいを守る
部材の劣化、老朽化を防ぐ
地震、暴風などによる建物衝撃を緩和する など
シーリング材は水を通す隙間を塞ぐ役目をしていることが多いので、劣化しているのを発見したら、できるだけ早くシールの打ち変え工事をおこなう事をお勧めします。
放っておくと、内部に水が浸入して内側から腐食などの劣化を起こし、大規模な修繕工事が必要になってしまう可能性が高くなってしまいます。
●シーリング工事施工例●
▼着工前

▼旧シーリング材撤去

▼プライマー塗布

▼シーリング材打込み

▼仕上げならし

▼完了

ルーフシステムでは、雨漏りの修繕工事や外壁の補修や塗替え工事などに伴うシーリング工事も承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください

~お問い合わせ~
TEL 053-461-5452
mail info@roofsystem.jp
Roof System HP
シーリングとは・・・
外壁材の継ぎ目や石張りのタイルの目地部分、サッシ周りの隙間などに埋められているゴム状の物のことです。
●シーリングの役割●



シーリング材は水を通す隙間を塞ぐ役目をしていることが多いので、劣化しているのを発見したら、できるだけ早くシールの打ち変え工事をおこなう事をお勧めします。
放っておくと、内部に水が浸入して内側から腐食などの劣化を起こし、大規模な修繕工事が必要になってしまう可能性が高くなってしまいます。
●シーリング工事施工例●
▼着工前

▼旧シーリング材撤去

▼プライマー塗布

▼シーリング材打込み

▼仕上げならし

▼完了

ルーフシステムでは、雨漏りの修繕工事や外壁の補修や塗替え工事などに伴うシーリング工事も承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください


~お問い合わせ~
TEL 053-461-5452
mail info@roofsystem.jp
Roof System HP
Posted by ルーフシステム at 12:06│Comments(0)